
光耀山 天上院 善明寺
房島御坊 上善明寺は正式名称を「光耀山 天上院 善明寺」と申します。創建は今から1200年以上前、平安初期の812年(弘仁3年)。伝教大師(最澄)によって今の揖斐郡揖斐川町北方奥郷天上の地に建立され、天上寺と名付けられました。
創建当時は天台宗でしたが、1480年(文明12年)第二十八代目 空道が蓮如上人の御教えによって浄土真宗に改宗。
その後1603年(慶長8年)現在の地に移りました。この山門は1848年(嘉永元年)の建造で、1980年(昭和45年)に解体修理され、現在に至っております。

現在の本堂は、1977年(昭和52年)に災害を蒙って焼失された本堂に代わり、新たに1984年(昭和59年)に再建されたものです。

